大晦日でも火曜日は未来大RUN
今日の凾館の日の出の時刻は、午前7時5分です。
五稜郭公園でのラジオ体操は、
雲の広がる暗い中でやりました。
夜明け前は雨でした。
気温はプラスでしたが、
午後に向けてマイナスになります。
路面は、凍っているところ多いのかな。
無理をせず、慎重に走ります。
午前8時42分、五稜郭公園外周路0メートル地点から走り始めます。
外周路は、以外とグシャグシャなところが多かったです。
歩道に雪のないところもありました。
往路では、信号待ちで、行ったり来たりが多かったです。
公立はこだて未来大学のオブジェで、8.2キロでした。
スマホでの写真撮影に手間取り1分くらいかかりました。
転ばないように無理をしなかったのが良かったようで、
安定した早さで走れました。
午前10時26分、五稜郭公園正面広場で、
ランニング終了です。
結果、距離は、15.2キロタイムは、1時間44分16秒でした。
一部ですが、ふとももの裏側、ハムストリングスとお尻の裏側を意識できました。
雪上用ランニングシューズ、アシックス・スノーターサーSGでは、
一番早い記録です。
夏靴と合わせても、2番目の記録でした。
今月の月間走行距離数は、
GPSボイスコーチ分が、146.5キロ、
12月5日、凾館アリーナが、10.4キロ。
12月8日、凾館アリーナが、10.4キロ、
12月10日、ホリデイスポーツクラブ凾館のランニングマシンが、4.3キロ。
合計で、171.6キロでした。
当初目標の130キロを大幅にオーバーできて良かったです。
最近のコメント