今朝も良い天気の中、ラジオ体操です。


五稜郭公園の藤の花が、散り始めています。

木曜日は、マラソン練習日です。
今日は、JOG40分に続き、
WS(ウインドスプリント)100メートル3本を予定しています。
五稜郭公園外周路を3周と500メートル走り、
800メートル地点、1100メートル地点、1400メートル地点から、
スピードを上げて100メートル走りました。

結果、距離は、4周7.3キロ、タイムは、54分59秒でした。
右ふくらはぎ肉離れも、右足の違和感も、
ほとんどありませんでしたが、
前半のJOGのタイムは上がりませんでした。
結局、今月の月間走行距離も100キロ未満でした。
昼食は、ときわ通の函館とんき五稜郭店です。


ヒレカツ・ハーフラーメンセット税込1100円をいただきました。
飲み物は、グレープフルーツジュースを選びました。

ご飯とキャベツは、1回お代わりができますが、
太るのでやめておきます。
それでも、充分なボリュームで、美味しかったです。

ホリデイスポーツクラブ函館では、
ヨガと腹筋200回とアクアビクスをしてきました。
火曜日に、室内用運動靴を履かずに、
腹筋台で腹筋をしていると、
女性スタッフから、靴を履くように言われましたが、
今日、2階に上がると、靴を履いていない会員が、
多数いました。
私だけ、指摘されたのかなと不公平感が、頭をよぎります。
指摘するなら、一貫性を保って欲しいものです。
火曜日の指摘された際に、腹筋台のそばに来て、
注意したのでは無く、足下の次に別のマシンがあるのですが、
その向こうで注意していました。
最近、一般客が急に切れるというののが話題になっていますが、
私も、今流行の一般客になりそうです。
最近、自分に降りかかってきた不満が無かったので、
この憤りをエネルギーに換えて、
走ると速く走れるかも知れません。
その場合は、ホリデイスポーツクラブ函館のスタッフに、
感謝しなければなりません。
2年2カ月、ホリデイスポーツクラブ函館に通っているので、
不満は、枚挙にいとまがありません。
足の調子も良くなってきたので、
エネルギーに変換するぞ。
なお、腹筋台は、足が宙に浮いている状態なので、
靴を使う必要はありません。

にほんブログ村
最近のコメント