函館アリーナM25周RUN
いつものように五稜郭公園でのラジオ体操に行ってきました。
路面はツルツルで、スケートリンクのようでした。
私には無理です。
函館アリーナのホームページで、
午前中は、
メインアリーナのランニングコースが使えると確認し、
朝食後に、
五稜郭公園入口バス停に向かっているときに、
転んでしまいました。
リュックを背負っていたので、
痛くありませんでした。
バス停に着くと、14分後でないと、
バスが来ないことが分かり、
五稜郭公園前電停に向かいました。
電車に乗り、函館アリーナ前で下車。
メインアリーナのランニングコースは、260メートルです。
サブアリーナの方は、130メートルです。
準備体操をして、午前10時に、
ランニング開始。
最初は、5周で10分のペースでしたが、
15周終えたときに、給水し、
スピードを上げてみました。
右足の違和感は薄れ、走りやすくなりました。
室内なので、GPSボイスコーチが使えません。
25周走って、タイムは45分でした。
0.26キロ×25周=6.5キロ。
月間走行距離は、150.5キロになりました。
目標の150キロを越えることが出来て良かったです。
函館アリーナ近くのラーメン満龍に行ってみましたが、
準備中でした。
滑る道路を引き返し、
コープさっぽろ湯の川店の一口茶屋で、
海鮮ミックスのお好み焼き税込み518円をいただきました。
天然温泉・水風呂交互入浴し、
ヨガと腹筋200回をしてきました。
アクアビクスは、脚への負担を考えやめました。
« 五稜郭公園でのラジオ体操のあとは引きこもり | トップページ | 鹿児島マラソン2019まで、あと1カ月 »
コメント