« 歯が痛い | トップページ | ともえ大橋、啄木小公園、、香雪園、文教通を歩く »

2018年10月23日 (火)

産業道路から文教通を直進すると香雪園に着きます

今月後半のマラソン練習は、ウオーキングです。

今日は、五稜郭公園から香雪園、トラピスチヌ修道院、

函館空港方面を歩きます。

Img_20181023_082418

午前8時24分、五稜郭公園広場を出発。

1023

本通富岡線、日吉ガ丘通、産業道路、文教通と歩きました。

文教通のセブンイレブンがあるところで、

ラサール高校の裏へ右折しました。

文教通をまっすぐ自動車が走っているので、

開通したのかなとは思いました。

Img_20181023_093829

文教通から香雪園へ抜ける道路は完成していました。

自宅に帰ってからインターネットで検索すると、

3月30日に開通していました。

1023_2

車道だけでなく、歩道も広いので、

次回は、ここを通ってみます。

あのねさん、ちゃりんこぎこぎこできますよ。

Img_20181023_094954

午前9時49分、香雪園に着きました。

11月11日まで、はこだてMOMI-Gフェスタをやっているようです。

Img_20181023_101849

道道函館南茅部線まで来ると、

ラッキーピエロ戸倉店があります。

今日は焼きそばが20パーセント引きなので、

午前10時18分ですが、昼食にします。

Img_20181023_102624

チャイニーズチキン焼きそばは、

20パーセント引きで税込み441円でした。

美味しかったです。

道道函館南茅部線から、トラピスチヌ修道院へ。

Img_20181023_105540

売店で、マダレナとホワイトチョコレートを買いました。

Img_20181023_145910

ホワイトチョコレートは、

函館マラソンのエイドとして提供されています。

Img_20181023_110035

Img_20181023_110329

市民の森売店では、

バニラソフト税込み350円を買って、いただきました。

トラピスチヌ修道院の正門前の道路を右に行きます。

函館空港に歩いて行けます。

再び、道道函館南茅部線に出て、

松倉川粗沿いのサイクリングロードと遊歩道を歩きます。

遊歩道は、ラバーになっていて、足に優しいです。

午後0時8分、湯の川電停でウオーキングを終了しました。

Img_20181023_120846

柏木町電停まで、電車で移動し、

ホリデイスポーツクラブ函館に行きます。


にほんブログ村


にほんブログ村

« 歯が痛い | トップページ | ともえ大橋、啄木小公園、、香雪園、文教通を歩く »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 歯が痛い | トップページ | ともえ大橋、啄木小公園、、香雪園、文教通を歩く »

にほんブログ村プロフィール

  • PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場

  • 楽天市場
無料ブログはココログ