どばそば大盛
自宅でテレビを観ながら朝食です。
TBS系「健康カプセル!ゲンキの時間」で、
そばパワーについてやっていました。
生活習慣病の予防に効果があるとのこと。
今日の昼食は、どばそば和家に決定し、
午前8時から五稜郭公園で行われる、
函館走ろう会の例会に向かいました。
午前8時まで時間があるので、
外周路を1周歩いてウオーミングアップをしました。
1キロのペースは、10分以内でした。
午前8時、会員は4人でした。
ニセコランニングフェスティバルや諸用があるのでしょう。
一番、後ろをついて行きました。
徐々にスピードを上げていきます。
3周目を走っているときに、水分補給をしました。
3人は5周で終了しましたが、
私は6周走ります。
3人は、五稜郭公園まで来るとき、
そして、五稜郭公園から帰るときも走っています。
私が1周多く走っても、自宅に1番早く着くのは私です。
タイムは、1時間19分43秒でした。
自宅に帰り、シャワー後に体重を測ると、
65.キロでした。
テレビを観ながらウトウトしていました。
気がつくと、お昼を過ぎていたので、
そばを食べに、どばそば和家へ自転車で向かいました。
店員さんが、「二人前ですけど大丈夫ですか?」とのこと。
私は、「大丈夫です。」と、やる気満々。
写真撮影のため、ロスタイムはありましたが、
午後0時43分、完食しました。
今日のランニングの1キロのペースより早かったです。
店員さんに、700円を支払って、
意気揚々と店を出ました。
9月30日の余市味覚マラソン・10キロは、
60分を切れるのでしょうか。
« 第36回余市味覚マラソンのナンバーカードは1414 | トップページ | 函館営業中! »
コメント