五稜郭の石垣の保存修理が始まりました
午前6時13分の五稜郭は、曇っていて、暗かったです。
今日は、函館走ろう会の練習会ですが、
外周路は、綺麗で走りやすそうです。
裏門橋には、石垣の保存修理工事に関する標識が立っていました。
同じ標識が設置されていました。
裏門橋から、箱館奉行所へ向かいます。
参加人数を数えた人たちの話によると、
38人だったようです。
再び、裏門橋に戻り、残り半周を歩きます。
日本語、英語、ハングルで「あぶないよ」と、
表示しています。
工事は、来年の秋まで続くようです。
今日は、函館走ろう会の練習会です。
ラジオ体操の時に、1周歩いて、
道路状況を下見したので、最初からランニングです。
午前8時40分過ぎから始めました。
1周目の途中で、下見ウオーキングをしている女性会員に会いました。
4周目の途中から、別の団体のランナーについて走ったところ、
結果は、6周11キロで、1時間21分9秒でした。
マラン練習の帰りに、サツドラで、
抗酸化作用のあるポリフェノールが含まれている、
ペットボトル飲料を2本買ってきました。
自動販売機だと160円なので、
サツドラが近くにあって良かったです。
« ウオーキング日和 | トップページ | 函館麺厨房あじさいの塩ラーメン »
コメント