夜の五稜郭公園を走る
今度の日曜日は、余市味覚マラソン・10キロです。
9月24日の余市町の天気予報は、曇りで、
最高気温21度、最低気温14度、
降水確率30パーセントだそうです。
10キロは、午前10時5分スタートなので、
ちょうど走りやすい気温だろうと思います。
今日は火曜日なので、マラソン練習日ですが、
なかなか外に行こうという気にならず、
夜になってしまいました。
五稜郭公園は、午後10時までライトアップしているはずですので、
それまでには終わらせたいと思います。
「行ってくる。」と挨拶し、公園に向かいます。
最初はスピードが出ません。
2キロを過ぎた頃から、体も温まり、少し早くなってきました。
無理にスピードをあげようとせず、
腰を前傾すること、力強く地面を蹴ること、
呼吸を一定にすることを意識しました。
3周走ったところで、
あと3周走って11キロにしようと思ったのですが、
左足に違和感があり、4周でやめました。
約7.4キロ走りました。
1キロの平均ペースは約7分7秒でした。
函館市中央図書館から五稜郭公園に渡る横断歩道の辺りから公園の正面広場までは、緩やかな下りなので、スピードが上がっています。
「9月24日は、どのくらいのタイムが出るのかな。」
ラッキーピエロの置き物は無言でした。
みちのく銀行函館営業部まで、
自転車で行くと、
入口のシャッターが下りていました。
「閉店がらがら」って、何故と思っていたら、
女子行員が駆け寄ってきて、
「こちらです。」と、銀行の右手奥に案内してくれました。
今日から、新しい建物で営業しているとのことで、
ボックステッシュをいただき、
リンゴジュースもサービスしてくれました。
今までの建物は取り壊して駐車場になるようです。
« 五稜郭武士味噌らーめん | トップページ | 第35回余市味覚マラソンまで、あと2日 »
コメント