« 豊浜トンネルランニング | トップページ | 2回目の豊浜トンネルランニング »

2016年12月12日 (月)

大雪の札幌へ

12月10日

札幌は29年ぶりの降雪だったようです。

それを知ったのは、あとからでした。

余市・水産試験場前から午前6時40分のバスで札幌へ。

札幌に着いたのは、午前8時30分と、少しだけ遅れました。

Img_20161210_084227

大通りビッセのきりとやカフェで、Bモーニングを注文しました。

Img_20161210_090242


Img_20161210_084949

午前9時18分、サンシャインスポーツクラブに到着しました。

Img_20161210_091841

夕涼みマラソンの参加賞でもらった利用券10枚の8枚目を使います。

自主的水中ウオーキングのあと、

午前11時10分からヨガに参加しました。

地下鉄で栄町まで移動し、つどーむでランニングです。

Img_20161210_131454


レストランつどーむで味噌カツラーメン600円を食べました。

Img_20161210_132325


安くて美味しいです。

ランニングの方は、400メートルを26周しました。

2周で800メートルを5分平均の速さで、26周で65分でした。

最後に2周歩いて、合計75分でした。

地下鉄で大通りまで戻りました。

ホットペッパーグルメで、午後5時に予約した「さつま揚げ 油そば らふや」に着いたのは、午後4時45分でした。

Img_20161210_164410


Img_20161210_164544

ランチタイム扱いにしてくれて、油そばとウーロン茶で700円にしてくれました。

Img_20161210_165421


午後5時50分の、北1条西4丁目から小樽行きのバスに乗るつもりで、バス停でバスを待っていたのですが、午後6時20分になってもバスが来ません。

本来なら10分おきに4台は来ているはずなのですが・・・。

スマホで調べると欠航でした。

札幌駅から汽車に乗ることにしました。

汽車も遅れていました。

実演手打ちうどん杵屋で、冷やしとり天うどんと1玉増量で880円を食べて、汽車を待ちます。

Img_20161210_184634


Img_20161210_190010

やっと汽車に乗り、小樽へ。

小樽築港駅で、30分以上停車。

小樽から余市行きの汽車に乗りましたが、

時々止まりました。

余市駅からはタクシーで宿舎に帰りました。

12月11日

小樽の床屋に行ったあと、高速バスで札幌へ。

その前に、朝食は、小樽駅の小樽サンジェルマンでパンを買って食べました。

札樽道は、途中から通行止めのため国道5号を通りました。

北34条駅から地下鉄を利用しました。

Img_20161211_104935


Img_20161211_105118


さっぽろ地下街の「ありんこ」で、チーズサーモン1個とめんたいこ1個

、おにぎりを買い、昼食にします。

Img_20161211_110450

御前氏11時4分、サンシャインスポーツクラブに到着しました。

自主的水中ウオーキングをして、ヨガの前におにぎりを食べました。

時間が余っていたので、建物の中を探検しました。

何となく、掲示板を見ると、なんと、本日のヨガは休講とのこと。

大雪の中、せっかく来たのに残念です。

バスに乗る前に、再び、食事をします。

「秋田県」のとなりの「かがわ軒」で冷やしぶっかけうどんを食べました。

Img_20161211_130437


Img_20161211_130529

Img_20161211_130929

ゆで玉子はサービスです。

昨日の「スマステーション」で紹介していた「リッチカップヌードル」をセブンイレブンで購入し、宿舎に帰って、食べました。

Img_20161211_182413


Img_20161211_184027

特にスープが美味しかったです。

大雪の中、スポーツと食事を楽しんだ週末でした。


にほんブログ村

« 豊浜トンネルランニング | トップページ | 2回目の豊浜トンネルランニング »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 豊浜トンネルランニング | トップページ | 2回目の豊浜トンネルランニング »

にほんブログ村プロフィール

  • PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場

  • 楽天市場
無料ブログはココログ