余市味覚マラソン下見
9月18日は、ニセコマラソンフェスティバルの10キロに出場し、54分ちょうどでした。
起伏の激しいコースで、54分だったので良かったかなと思っています。
昨年の余市味覚マラソン10キロは、53分59秒でした。
左足に違和感がありますが、当日は頑張って走ります。
9月19日は、余市味覚マラソン10キロの下見ウォーキング。
余市運動公園陸上競技場がスタートですが、
普段は中に入れません。
陸上競技場の外から歩き始めます。
ここの左側から道路に出ます。
沢町山田線を越えます。
スタートして2キロ、本格的な上りに入ります。
そして、山田線で右折します。
さらに急な上りになれます。
もう一段の上りになります。
左折し、5キロ付近までの2キロは上りです。
往路が上りがほとんどですが、復路は下りがほとんどです。
往路の2キロから3キロ、
復路の7キロから8キロ、
特に厳しいのはここだけです。
息切れしない方法があればいいんだけど。
陸上競技場の左側の入口が中に入ります。
最後は芝生を走り、ゴールです。
貴重品は預かってもらえるようです。
« ニセコマラソンフェスティバル外伝 | トップページ | のんびりと余市巡り »
コメント