おたる運河ロードレース10キロコースを走る
5月21日の土曜日は、宿舎から近いところにある病院で、
コレステロール値と尿酸値を下げる薬を30日分、もらってきました。
そのあと、小樽に行き、小樽駅前の長崎屋のモリモトで、
量り売りのパンを買って朝食です。
午後から、色内埠頭公園に行き、
おたる運河ロードレース10キロコースを走りました。
若干の上り下りはありますが走りやすいコースです。
ケーズテ゜ンキの前から国道5の交差点までが、
急な上り坂です。
そのあと、急な下り坂が有り、小樽築港駅の裏側にきます。
平磯トンネルの入口付近から、小樽築港駅の表側に向かいます。
第1埠頭から右折し、第3埠頭から左折するのですが、
また、道を間違えました。
色内埠頭公園に戻り、グラウンドでゴールです。
野球の練習をしていたので、
端っこを走りましたが、予定のゴール地点を過ぎてから、
GPSボイスコーチが10キロと言っていました。
10キロを61分で走りました。
信号などはオートポーズで、
時間が止まっていました。
昨年の大会では、51分1秒でしたから、
今日の練習より10分ほど早く着くはずです。
1キロに着き、1分の縮められるのでしょうか。
午後2時5分、函館に本店がある回転寿司の函太郎小樽店で昼食です。
10皿食べました。
そして、小樽市内を5キロほどウォーキングして、
帰ってきました。
« 千成拉麺 | トップページ | ランニングシューズ »
« 千成拉麺 | トップページ | ランニングシューズ »
コメント