おたる運河ロードレースの練習
午前11時少し前、妻と小樽で落ち合いました。
長崎屋のらーめんむくげで昼食です。
このお店、ラーメン店とおそば屋さんの入口が別々ですが、
中では繋がっています。
私は味噌ラーメン730円です。
このあと、妻は友人と会うため別行動です。
私は、色内埠頭公園に行き、おたる運河ロードレースの練習です。
午後1時10分スタートです。
おため築港園方向へ向かいます。
小樽ワインソフトクリーム250円を食べて休憩です。
ここまで長い上りと長い下りがありましたが、
腕の振り方で何とかしのげそうです。
給水ポイントのようです。
ここで右折するのはハーフマラソン参加者だけでした。
約1キロ多く走ってしまいました。
たぶん、本番では、周りのランナーや応援のお陰で、
もう少し早くゴールできると思います。
小樽駅近く、都通アーケードの北側の延長線上にある銭湯の柳川湯で汗を流しました。440円でした。
和風ジエラードの和どうというお店があったので入ってみました。
女性客が沢山いました。
男性は家族連れの一組だけでした。
ちょっと恥ずかしかったけれど、
とら焼きパフェつぶあん480円を注文しました。
50円割引券をもらったので、また、行きます。
そのあと、再び妻と落ち合い、小樽駅から汽車で余市駅へ移動。
余市駅前の海鮮工房かきざきで夕食です。
妻は、ヒラメとマグロの刺身820円と、
味噌汁と漬け物と小ライスのセット160円と。
海藻サラダ220円を食べました。
土曜日とあってお客さんがかなり来ていました。
午後7時までやっているようです。
« 千成ラーメンのジャンボ味噌ラーメン(2015.5.24) | トップページ | 今日も小樽 »
コメント