« ビアンモールでパスタ(2014.12.20) | トップページ | 尤敏で塩ラーメン(2014.12.22) »

2014年12月23日 (火)

なとわの里まで歩く(2014.12.21)

昨日、床屋さんでダテパー12月号を見ていたら、

「食彩なとわの里」が道の駅なとわ・えさんから函館市上湯川に移転したと書いてありました。

私のブログ「なとわ函館」は、なとわ・えさんからいただいているので、早速、行ってみることにしました。

Img_20141221_093530

午前9時30分に自宅を出発し、ときわ通、柏が丘通りを経て、

緑園通に入ります。

Img_20141221_095345


Img_20141221_100309


Img_20141221_100604


緑園通はサイクリングロードと遊歩道が並行しています。

Img_20141221_102457


Img_20141221_103033


道道函館南茅部線で左折します。

Img_20141221_110616


ラッキーピエロ戸倉店を好きで、函館空港方面へ右折する道に入ります。

Img_20141221_110850


Img_20141221_111043


Img_20141221_111054


Img_20141221_111106


「食彩なとわの里」は、すぐに見つかりました。

ところが、昼は臨時休業とのこと。残念です。

そういえば、道道函館南茅部線、

上湯川小学校下バス停近くの「あん太郎本舗」もがごめ昆布ラーメンをやっていたと思います。

この2店に、来年の観光シーズンのお昼時に、

また、来ようと思います。

できるだけ同じ道を通らないように、戸倉中学校方面に向かいます。

Img_20141221_111746


Img_20141221_112618


Img_20141221_113143


道路の左側の歩道を歩いていたのですが、

函館高専を過ぎたところで、滑って転びそうになりました。

かろうじて、転びませんでしたが、

次は、きっと転ぶと思っていたら、やはり、転んでしまいました。

道路の右側の歩道を見ると雪も氷もありません。

最初から、そちらを歩いていれば良かった。

Img_20141221_115146


さて、昼食はどこにしようか。

Img_20141221_115425


Img_20141221_115430


Img_20141221_120054

ホテル雨宮館1階のらーめんしおいちにします。

Img_20141221_120153


もやしらーめん塩750円は、あっさりしていて函館らしい塩ラーメンでした。

Img_20141221_120910

ホテル雨宮館の向かい側では、函館アリーナの建設が進んでいます。

Img_20141221_120915


Img_20141221_120919


Img_20141221_121025


Img_20141221_123105


Img_20141221_123706


午後0時37分、ホリデイスポーツクラブ函館に着きました。

午後1時からのアクアビクスに間に合いました。

その後、自宅まで歩いて帰りました。

約12キロ歩きました。

Img_20141221_145350

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

« ビアンモールでパスタ(2014.12.20) | トップページ | 尤敏で塩ラーメン(2014.12.22) »

コメント

食彩なとわの里さんは、道の駅から尾札部漁港前、そして今回の上湯川に移ったんですね。
オジサンに電話をすると、「またからだこわしてこっちに来た」と言ってました。
身勝手ですが、近くなったので、ちょくちょく行けるようになって嬉しいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ビアンモールでパスタ(2014.12.20) | トップページ | 尤敏で塩ラーメン(2014.12.22) »

にほんブログ村プロフィール

  • PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場

  • 楽天市場
無料ブログはココログ