« さんつがるウオーク | トップページ | ときわ通のダイニングキタイチ味彩食堂 »

2014年11月29日 (土)

昭和・大正・明治ウォーク

今日は、JR函館駅前から歩きます。

Img_20141129_094539

午前9時45分、国道5号基標を撮影しました。

Img_20141129_100743


Img_20141129_101520


セブンイレブン函館万代町店でトイレ休憩とペットボトル飲料を購入しました。

午前10時15分、国道227号の基点まで来ました。

Img_20141129_102329

午前10時23分には、ときわ通まで来ていました。

ここで右折すると自宅に着きますが、

今日はまっすぐ行きます。

Img_20141129_103048


Img_20141129_104047

Img_20141129_104754



Img_20141129_110458

出発してから5キロ、最初の目的地「昭和苑」です。

国道5号の「昭和」バス停付近にあります。

Img_20141129_110529

函館塩ラーメンサミットが3回開催されましたが、

このお店が参加していました。

10年ぶりに、昭和苑に入ります。

塩ラーメンは510円ですが、

チャーシューを乗せると200円増しです。

Img_20141129_111140


やわらかいチャーシューが美味しかったです。

Img_20141129_111621


ラーメンもスープもとても美味しかったです。

ここまで歩いてきて良かったです。

Img_20141129_112044

午前11時20分、函館駅から6キロ地点の交差点で右折し産業道路にいります。

Img_20141129_114637

そして、2つめの目的地は、「亀田支所前」バス停前の、大正庵です。

Img_20141129_115113


Img_20141129_115240


このお店も、函館塩ラーメンサミットに参加していましたね。

Img_20141129_115523


函館らしい透明スープの塩ラーメンは550円です。

函館塩ラーメンのスープは薄味ですが、

今日は、ちょっと濃かったようです。

ルガドンキホーテでトイレ休憩のあと、

亀田川沿いの右側の遊歩道を歩きます。

Img_20141129_121911


Img_20141129_122320


中道橋から左折し、本通中央通に入ります。

「昭和」、「大正」とさかのぼったのですから、

次は「明治」です。

Img_20141129_123118


Img_20141129_124149


Img_20141129_124644


そんなわけで、3つめの目的地は、「明治パーラー」となりました。

麺類があるかな。

カレーソースのスパゲティは食べたことがありません。

サラダとソフトドリンク付きで780円、これにします。

Img_20141129_125721


Img_20141129_131344


大谷短大前を経由して、五稜郭公園に向かいます。

Img_20141129_132422


Img_20141129_132707


Img_20141129_133036


午前1時30分、五稜郭公園の広場でゴールです。

約11キロ歩きました。

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

« さんつがるウオーク | トップページ | ときわ通のダイニングキタイチ味彩食堂 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« さんつがるウオーク | トップページ | ときわ通のダイニングキタイチ味彩食堂 »

にほんブログ村プロフィール

  • PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場

  • 楽天市場
無料ブログはココログ