らーめん高橋屋マラニック
夏の間、ホリデイスポーツクラブ函館に行って、
アクアビクスとヨガしかしていませんでしたが、
寒くなってきたので、スポーツシューズを買って、
ランニングマシンで走ることにしました。
10月14日に60分で8.37キロ、
10月16日は40分で5.27キロ走ってみました。
そして、今日は函館ハーフマラソン新コース(たたき台)を走り、
途中で、らーめん高橋屋でラーメンを食べることにしました。
今日は、全市一斉清掃日ということで、
午前8時から五稜郭町会のゴミ拾いに参加し、
1時間ほど休憩とランニングの準備をしました。
午前9時54分、お馴染みの北海道新聞函館支社前を出発です。
再び、高砂通に入ります。
そば処松よしが左折し、
中島廉売を目指します。
駒場通に入ります。
漁火通に入る前に、5キロ地点を過ぎるものと考えます。
根崎交差点まで着いてしまいました。
時刻は午前10時50分です。
約8キロです。ここで折り返します。
大森稲荷神社を過ぎていました。
足どりは軽いです。
出発から1時間30分、約13キロ走りました。
松風町交差点で左折し、夜明けの1マイルに入ります。
セイコーマートまで来ていました。
午前11時40分、第2折り返し地点・セイコーマート前で折り返し。
再び、宝来町電停まで来たら、右折し、夜明けの1マイルに入ります。
函館市役所もいつの間にか通り越していました。
平坦で、変化に富んでおり走りやすいです。
今日は、大森稲荷神社の向かいにある「らーめん高橋屋」までのランニングです。
今週は、鶏ガラスープだそうです。
券売機で塩ラーメン750円の券を買いました。
水分補給のため、水をコップに4杯飲みました。
行列ができていました。
食べたばかりなので、残りの約3キロはウオーキングです。
亀田川の左側の道路を歩き、
約21キロのランニング・ウオーキングでした。
このブログのパソコンからのアクセス数が、17万を超えました。
ケータイ・スマホの方は不明です。
沢山のアクセスありがとうございます。
来年6月28日の函館ハーフマラソン、
来年10月頃の北海道大沼グレートラン・ウオークに向けて、
準備を進めます。
これから寒くなるので、ランニングマシーンを使って練習します。
また、来年8月下旬の函館ツーデーウォークに向けて、
体力をつけたいと思います。
走ることが面白くなってきましたし、
体重も下がります。
来年7月下旬の職場の定期健康診断に向けて、
問題のある項目を減らしたいです。
« 麺ゼロワン | トップページ | ひらき家の「かっとびラーメン」・「ぶっとびラーメン」 »
コメント