函館ツーディウォーク2日目20キロコース・丸福うどん
上の写真は、出発式で「エイエイオー」と激を飛ばす様子です。
今日の20キロコースは午前8時33分にスタートしました。
高砂通りから五稜郭公園までかなり上位で歩いていたと思います。
五稜郭公園では、お堀の左側を歩こうとしていたら、
後ろから箱館奉行所の中を歩くように指摘されました。
わずか数メートルでしたが、私に着いてきたウォーカーのみなさん、すみませんでした。
五稜郭公園裏門橋から東山墓苑通りを過ぎ、
四稜郭を通り、高野寺神山霊場で左折しました。
笹流ダムに着いたのは、午前10時25分頃でした。
地図には11.5キロと書いてあります。
そのあとの順路の標識が分からなくなり、
函館山に向かって歩けばゴールすると思って歩いた人が多かったのですが、今年は、標識自体がありませんでした。
鉄橋を渡り産業道路まで下り、亀田川の右側の遊歩道を歩きました。
亀田橋から右折し、田家町の交差点を過ぎ、五稜中学校の前を通りました。
亀田八幡宮の前から万代町交差点で左折し、巴大橋へ向かいます。
矢田釣り具店あたりから強いにわか雨。
雨宿りしているウォーカーもいましたが、
私は涼しくて気持ち良いので雨の中を巴大橋へと歩を進めました。
ちょうど正午に着くという目標は達成できませんでしたが、
午後0時6分にゴールしました。
そのあと、グリーンベルトの場外車券売り場サテライト松風の中にある丸福うどんへ行き、冷やしぶっかけうどん大盛り400円を食べました。
とても美味しかったです。
« 函館ツーディウォーク1日目30キロコース・市民の森売店のソフトクリーム | トップページ | ラーメン専科麺次郎、いつ食べるの?今でしょ!! »
« 函館ツーディウォーク1日目30キロコース・市民の森売店のソフトクリーム | トップページ | ラーメン専科麺次郎、いつ食べるの?今でしょ!! »
コメント