函館市松蔭町・柏木町 (2012.07.01 )
午後3時ごろ、五稜郭タワーから散歩を始めました。
芸術ホールと五稜郭病院との間に空き地があり、遊歩道として整備されています。
入院している人もゆったりと散歩ができそうです。
北海道函館五稜郭支援学校は五稜郭病院と2階の渡り廊下でつながっています。
北海道函館五稜郭支援学校の角が、五稜郭町と柳町と杉並町と松蔭町の境界です。
松蔭郵便局、電車通、ライオンズマンション、そして、セブンイレブン函館人見町店まで、曲がりまっすぐ進みます。
セブンイレブンで左折し駒場通に入ります。
桜ケ丘通で左折し、電車通から、松柏(まつしょう)通を進みます。
ツルハドラッグ柳町店のある柏が丘通に出ます。
右折し、まっすぐ進むと函館工業高校が見えてきます。
工業高校のグラウンドの角で右折します。
そば処陣屋柏木店に立ち寄りました。
ヘルシーなサラダそばを食べて、深堀町電停に向かいます。
深堀町電停は柏木町にあることが分かりました。
電車通をすぎ、自衛隊通を進むと、そば処よしだやさんがあります。
ここの丼(どん)もりそばが好きですが、またの機会にします。
近くにペアーレ函館があったのですが、何回か食べたことがあります。
全国の吉田さん、函館の丼もりそば、いつか食べてみてください。
乃木大将をまつっている乃木神社まで来てしまいましたが、ここは乃木町ですので、自衛隊入口まで戻りました。
駒場通から桜ケ丘通に入ります。
電車通から松柏通へと進みます。先ほどと同じ道です。
ツルハドラッグ柳町店まで来たら、柏が丘通りを左折します。
市立函館高校の前から、北海道函館五稜郭支援学校まできたらゴールです。
約8キロあるはました。
にほんブログ村

にほんブログ村
« 函館市鍛治・本通 (2012.06.30 ) | トップページ | 函館市川原町・深堀町・花園町 (2012.07.08 ) »
« 函館市鍛治・本通 (2012.06.30 ) | トップページ | 函館市川原町・深堀町・花園町 (2012.07.08 ) »
コメント