ノルディックウォーキング熊石 (2011.01.10)
3連休の最終日、歩かないと何もしていないことになると思い、午前10時すぎに、ノルディックウォーキング用ポールを両手に握って出発したのですが、鮎川岬まで来ると強い向かい風。宿舎のみんなにもう帰ってきたと思われるのもシャクなので前進しました。
アワビ養殖施設まで来ると風も止まり歩道も除雪されていて歩きやすかったです。
平日と土曜日の午前中に養殖しているアワビを販売しています。
この通りにはキャンプ場がありサマーシーズンは賑わっています。
午前11時、あわびの湯に着きました。
貸し切り状態でゆったりととした時間を過ごすことができました。
詳しくは、@niftyココログ「なとわ函館」をご覧ください。
特別養護老人ホームくまいし荘を通過し、再び海沿いの国道229号に出るやいなや強風にさらされました。
セイコーマートまでの間、除雪している町民がたくさんいました。
食糧を買って、折り返しました。帰りは追い風になります。
民宿きむら荘を過ぎて、自動販売機で350ミリリットル缶入りコカ・コーラが150ミリリットル増量で120円だったので200円入れて買ったのですが、おつり80円が出てきませんでした。自動販売機が凍っていたのかな。
宿舎まで10キロ歩きました。
熊石の施設などについては、ホームページ「なとわ函館」に「熊石時間」と言うコーナーがありますのでご覧いただければ幸いです。

にほんブログ村
« 函館麺厨房あじさい本店 | トップページ | ウォーキング (2011.02.06 ) »
コメント